Selected category

| ||||
Selected category
![]() ![]() 今日の完成品はコチラ。 HGエクシアR2レビューの完成編でございます。 Oガンダムと同時進行してたんですが結構合わせ目多かったり パーツが複雑なので表面処理なんかで結構時間かかっちゃいました。 ■6/28 画像追加 ■パチレビューはコチラでどうぞ では続きは↓か画像をぽちっと さて玩具ラッシュで撮影しまくらなければなりません。
こんにちはケースから玩具があふれ出すコスモ星丸です。 今日からやる6月分は ROBOT魂 ニルヴァーシュ、クロスボーンX1、アルビオンにSHFアギト それとまだですがfigmaドロッセルなんですが どれからやるべきかー。 アルビオンはどうにも羽の色が薄すぎるんで塗装してからレビューしよかなあ。 こんばんはうだるように暑いですこんばんは
玩具も俺も夏が敵。コスモ星丸です。 ![]() エクシアはスミイレなんかをしてつや消し吹きました。 あとはマスキングしてフレーム部塗装で完成かなー。 今更ですけどワンホビ10フォトコンの告知出てますねー。 今回も何かネタ思いついたら参加してみようかなあ。 ねんどろやfigmaもってる方は是非ドウゾ。 ![]() (amazon) ■di:stage 基本(ベーシック)セット クリアver. (ABS製汎用ディスプレイベース) ■di:stage 拡張(エクステンション)セット01 レイヤーユニット クリアver. (ABS製汎用ディスプレイベースオプション) ■di:stage 拡張(エクステンション)セット01 レイヤーユニット (ABS製汎用ディスプレイベースオプション) di:stageのクリアVerの予約始まってます。 クリアもかなり良さそうだ・・・ 透明なクリアだと手軽にクリアカラー使えるのが良いですね。 このスタンドは期待してるんで早く欲しいなあ。 ではR2の続きは↓をぽちっと 左平手出来たので取り付け。
おおやっぱり平手あるとイイワア ![]() 【アルケーの左手作ったので完成編に画像追加しておきました】 今日のネタは超像可動花京院をやろうとしてたんですけど レビュー作成が間に合いそうにないので今日はR2の塗装の進み具合でも。 続きは↓をぽちっと 雨が降ってもドライ全開で塗装を無理矢理やっつけろ。
こんばんはコスモ星丸でございます。 玩具レビューが立て込んでまして あまり模型の進行具合を書いていなかったのでたまにはプラモネタでも。 ![]() 塗装の合間にヴィンセントを仮組。 角とか鋭くて削る手間がないのでいいですねえ。 でもホントグロスインジェクションはプラが固くてしんどいですねこりゃ・・・ 本格的に手を付けるのは7月以降になってしまうのでしばらくは保留ですね。 ただ中2ヴィンセントにするには腰の前後可動がないとキツイので 腰の接続をBJに変えておきましょうかねー。 以下適当amazonセール品(23:45頃) ■SDX フルアーマーナイトガンダム ■ZOIDS セイバータイガー (1/72スケールプラスチックキット) ■MG 1/100 シナンジュVer.Ka ■DX超合金 マクロスF(フロンティア) RVF-25メサイアバルキリー(ルカ・アンジェローニ機) ■HG UNIVERSAL CENTURY 1/144 デンドロビウム ■S.H.フィギュアーツ モモタロスイマジンDXセット ■トランスフォーマーリベンジ トランスフォーマームービー RD-06 ディセプティコンランページ ではR2の続きは↓をぽちっと |