Selected category

| ||||
Selected category
![]() ![]() ■画像クリックでレビューへ 今日のプラモレビューはコチラ マクロスFよりVF-27γ ルシファーのレビューです。 変形させようと思ったので成型色を生かして部分塗装で仕上げてみました。 変形機構のせいで繊細なキットなんですがデカールやモールドの密度は圧倒的ですねー。 では続きは画像をぽちっと こんばんはPG00の発送メールが届いたコスモ星丸です。
![]() デカール140枚ほど貼ってつや消しクリアを吹きつけルシファーは終了でございます。 こんばんは着々と部品が揃っていくコスモ星丸です。
![]() 今更なんですけどマクロスのキット面白いですねえ。 もっと早く手を出せばよかった! アーマードも買おうかなー。 では続きは↓をぽちっと こんばんはホワイトグリントを塗装再開するコスモ星丸です。
黒い部分は細かいパーツ多くて紛失怖いなあ。 ![]() ■ランスロットレビュー 発進ポーズを撮り直しておきました。 足首の事教えてくださった方ありがとうございましたー。 ではルシファーの作業は↓をぽちっと こんばんはMGドムとMGサザビーをしまいこみクシャトリヤをショーケースに入れたコスモ星丸です。
昔作った物を見るとAHHhhhh!という気分になって捨てたくなるのですが なんとなくもったいなくもあり捨てられません。 ![]() 赤兄弟。 これシナンジュの方が重いんですよね。さすがABSフレームみっちり。 ![]() さてルシファーも合間合間に少しずつ組んでいます。 これは成型色で仕上げるんでさくさく行っちゃいたい所ですが 成型色仕上げってゲート跡がとても目立つんで切り取る時は結構神経使いますね。 っていうかこれ何のプラモだよって言う・・・ ![]() 目の部分なんかはホイルシールなんですけどシールは厚さが気になるのでここは部分塗装する事にしました。 でも境目がはっきりしない&クリアパーツでよく見えないでマスキングどうすんだこれ!状態。 しょうがないのでホイルシールを貼ってマスキングリキッドでマスク、ホイルシールの周りをカッターでカットする方法でやりました。 塗装面に塗ると剥し辛いハセガワマスキングリキッドもクリアパーツに使うととても使いやすいです。 ![]() そしてバリバリ。 適当マスクなんで機銃のところがちょっと漏れてます。 ですが成型色仕上げですのでシンナーではみ出た所は楽に修正できます。 カメラアイの方も無事塗れましたが塗装したらしたででかいヒケが見えて微妙な気分に。 こんな感じでWG塗装の合間にダラダラと組んでいきたいと思います。 (プレミアムバンダイ) ROBOT魂<SIDE MS>ガッデス ROBOT魂 ガデッサ/ガラッゾ/ガッデス用ブースター ROBOT魂 ガッデス&ブースター との事です。 (amazon) ■ねんどろいどぷち ボーカロイド シリーズ01 BOX ・24日出荷 ■けいおん! ねんどろいど 秋山澪 (PVC&ABS塗装済み可動フィギュア) ・25日出荷 ・26日出荷のもの。ついにPGダブルオーライザー発売ですねー。 さすがに一気には作れないのでユニットごとに塗装して進めていこうかなと思ってます。 (あみあみ) ■ドラゴンクエスト レジェンドアイテムズギャラリー ザ・ベスト BOX (発売中 22%off) ![]() ■魔導合金 R-TYPEシリーズ Rwf-9A アローヘッド (3月発売 22%off) ![]() ■PROJECT BM! No.32 仮面ライダーWサイクロンジョーカー (6月発売 25%off) ![]() |