Selected category

| ||||
Selected category
![]() ![]() 以前発売された骸骨剣士の再販版となる骸骨剣士2nd。 もう1体欲しいなと思っていたので買ってみました。 何か塗りなんかに違いがあるかなと思いましたけど個体差の範疇って感じですね。 相変わらず雰囲気出てます。 ![]() ![]() 初版との違いはこの盾の模様のみです。 2枚とも初版のものとは別絵柄になっています。 ![]() 相変わらずどこかユーモラスで遊ぶのが楽しいですよ。 ![]() シナンジュは塗装が終わりました。 今回は以前作ったHGUCデストロイと並べるって事で軽いメタリック塗装にしました。 ギラギラしたのも良いかなと思いましたけど チタニウムフィニッシュなんてモノがありますし欲しくなったらソッチでいいかなーと。 今回はパールなどは使わず普通のメタリックレッドの上に軽く隠蔽力が無い赤でコートしています。 ![]() VerKa仕様にするんで後はひたすらデカール貼り。 MGよりサイズ小さいんで曲面に貼るようなデカールは若干楽になってますね。 ただデカールにナンバーが印刷されてなくて探すのが大変。 今週末にはなんとか貼り終えたいなあ。 (amazon) (あみあみ) ■M.S.G モデリングサポートグッズ ウェポンユニット23【大型ミサイルランチャー】 ![]() ■M.S.G モデリングサポートグッズ ウェポンユニット25【サーベル&ハンマー】 ![]() ■ねんどろいど 攻殻機動隊S.A.C. タチコマ ![]() ■ねんどろいど 攻殻機動隊S.A.C. タチコマンズ・イエロー ![]() ■ねんどろいど 攻殻機動隊S.A.C. タチコマンズ・シルバー ![]() ・予約開始、再販予約 こんばんは。デルタプラスも終わったんでシナンジュを塗り始めたコスモ星丸です。
![]() シナンジュは一番面倒だと思われるエングレービングからやってしまう事にしました。 MGの時はマスキングして塗ったんですけどHGUCは模様自体が小さいのでエナメル拭きとりでやる事に。 まずはサフ吹いて下地となる茶色をブシューと。 ![]() そして金を吹きつけます。 今回はフィニッシャーズの青金を使用。 エナメルと言っても拭きとる際には少々塗膜を痛めるのでクリアでコートしておきます。 ![]() 後はエナメルのフラットブラックを吹きつけて拭きとり。 ちょっと高くつきますけど模型用綿棒でこまめに交換しながらやると楽かつ失敗も少ないと思います。 ![]() モノアイだけで満足してしまいすっかりスコープの事を忘れていたので慌ててこちらもクリアパーツ化。 裏側にはホログラムシート貼っておきました。 デストロイと合わせてデカール貼ろうと考えてるんでMGシナンジュの説明書探さねば… (amazon) ■PBM! 仮面ライダースカル ■ねんどろいど ミッキーマウス (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア) ![]() 久々にデルタプラスの塗装してます。 フレーム部分なんかは塗り終わってるんで メインカラー部分の下地として青を沢山混ぜたグレーを吹きつけたり。 細かい部品が3つぐらい無いんで後で調達もしないとなあ。 ![]() シナンジュも進めてます。 大体おおまかな部分は終わっているので細かい部分なんかをチマチマと。 まずはフロントアーマーの肉抜き埋め。 ここは肩とちがってほぼ見えないんでちょっとモールド彫ったプラ板で蓋するぐらいで済まそうかなと。 ![]() HGだからか脹脛のフィンがだいぶ丸い感じを受けたので好みで尖らせておきました。 ![]() 後はアンテナを薄くしたり ![]() こんな形のビットで ![]() バーニアのフチを薄くして一通り加工はおしまい。 ![]() 後はひたすらヒケ取りです。 曲面多いキットなんでスポンジヤスリあるとサクサク作業が進むんでオススメ。 MGは普通のグロス塗装だったんでHGはつや消しかメタリックで塗ってみようかなあ。 (amazon) (あみあみ) ■ジョジョの奇妙な冒険 超像の世界 ACT.1【超像可動 第三部&第四部編】 ![]() ■ビッグファウ ![]() ![]() シナンジュも表面処理などをしつつ進めているのですが、腕の次に気になったのがココ。 大型の2連バーニアがあるバックパックですがノズルにちょっと立体感が無くのっぺりしてしまっています。 ![]() 内側のコーンを開口して何か詰めるにしても大きすぎてちょっと面倒そうなので ちょうど良さそうなメタルバーニアを組み込んでみることに。 ![]() 基部パーツのダボを切り飛ばし、中をドリルでくり抜いて 支柱の長さを調整したバーニアを組み込んでみました。 なかなか良い感じに収まったのですがメタルバーニアのフチの薄さに合わせないといけないので 全部のバーニア削らないとですね… ![]() 後は脚のアポジモーター?をドリルで一段深く掘ってから面取りして薄くしたり くり抜いて別パーツ化したりしてます。 ![]() プレバンから何か届いたと思ったらジンクスのシールドが入ってました。 なにやら塗装し忘れてたようで。 シールド2枚になって妙に得した気分が… (プレミアムバンダイ) ■SHF カズマ第二形態 ■SHF ライドベンダー&メダルセット ■SHF 仮面ライダーファイズ アクセルフォーム ■聖闘士聖衣神話 マリンクロス潮 ラウンドクロス大地 ■HGUC ユニコーンガンダム(パールクリアVer) ・それぞれ受注開始されています。 (amazon) (あみあみ) ■1/144 Full-kit AMX-011S ザクIII改 未塗装組立キット ![]() ■1/144 c.o.v.e.r.-kit ストライカーカスタム(HGUC GMストライカー用 プラモデルパーツ) ![]() |