フレーム塗り

こんなモノ2度と出るはずが!とコアトリクエを2つ頼んだりして酷い事になった今月のプレバン。
ダンボールを開けるとこんなものが入ってました。

さっそくアプリ入れて軽くやってみたり。
カードをスキャンするとライダーが出現。
ジャンケンチックなバトルをしたりするんですけど別売のカードの値段をみてちょっと驚いたり。
3枚で315円もするんですねコレ…
カードは疎いんでこれが今の適正価格なのかもしれないですけども。

ドライだったアハトの修正パーツも届いて無事アハトに。

クアンタはサフして修正も終わり、塗装始めてます。
とりあえず一番部品量多いフレームから。
フレームはメタリック系の色にしたいので一旦黒下地を作りました。

シルバーとガンメタルをベースに黒やグレーを混ぜてギラつきを抑えたメタリックグレーを作り吹きつけ。
乾燥したらクリアに黒とパールを少量混ぜたものでコートしています。
最近のMGってマスキングの手間はほぼ要らないんですけど
ABSが多いんでバラして1つ1つ塗るのが結構しんどいですね。

一部のパーツは色を変えたりフィニッシュシート貼ったりしています。
ソードのクリア刃とかはどうしようかなあ。
(amazon)
■HG 1/144 RGE-B790 ジェノアス (機動戦士ガンダムAGE)
・9月分の新作キット予約開始