オービタルを作る その4

表面処理も終わり、塗り進めていたオービタル。
本体色もグレーで塗り、基本塗装が終わりました。

塗装が大体乾いたらマスキングテープを剥がします。
デザイナーVerにあるラインマーキングは調度いいデカールもないので塗装で済ませました。

塗装でラインを塗るとどうしても微妙な段差が気になる場合があります。
その時は2000~3000番ぐらいのヤスリで様子を見ながらそっと慣らしておきます。
このぐらいの番手ならクリアを吹けば傷は消えます。

後は各部にスミを入れていきます。
グレー部分はフラットブラックとパープルを混ぜたもの。
ホワイト部分などはニュートラルグレーで流しておきました。

あとは拭きとりつつデカール貼り。
各所のコーションマークはNCデカール06を使い、EFFマーク等はジャンクデカールを切り貼りします。
これが終わればクリアコートで完成です。
(amazon)