HGUC ネオ・ジオングを作る その17

デカールが届いたので早速貼り、つや消しを吹いて腕がやっと完成しました。

ファンネルビット部分はつや消しを吹かずツヤを残しました。
単調な丸モールドなども軽めにディテールアップしましたが6本あるのでモールドパーツも多めに用意する必要があります。

腕も終わったのでシナンジュ部分も進めます。
赤はオキサイドレッドサフの上にフィニッシャーズのピュアレッドを吹き付け
ハイライトにブライトレッドとオレンジを少し混ぜたものを軽く吹き付けています。

フレームは赤色に合わせ、ネオジオング部分より明るいメタリックグレーを調色して吹き付けました。

バーニア類はスターブライトアイアンでメタリックに仕上げます。

新規に付属するバズーカはメタリックではなくメカサフヘヴィと少しグレーを混ぜたホワイトで塗り分け

スコープの球状モールドを削り取りクリアパーツ化しておきました。

塗装が乾燥したらスミ入れをしてHGUCシナンジュ用のガンダムデカールを貼り付け。
今回は本体に合わせラインデカールは貼らず、数も抑えめにしました。
つや消しも吹き終わったので組み上げればやっとラストのプロペラントタンクに入れます。
(amazon)

