ピットロード1/700 超重雷装艦 北上 を作る その10

ウェザリングを進めていた北上。製作記は今回でラストです。
一通りウォッシング&ドライブラシを済ませたら細かいパーツを取り付け、後は様子を見ながら錆色を塗っていきます。

エナメルの赤茶色で錨鎖まわりや


主錨など錆びが目立つ場所に錆垂れを描き込んでいきます。

一通りウェザリングが終わったのでベースの手直しです。
以前船体回りの波部分は作っておきましたがさらにブレンデッドファイバーを使い
広がる波を作っていきます。

一晩ぐらい乾燥させておいたら後はエナメルの白でドライブラシ。
半透明の波に軽く色をつけておきました。

最後は空中線などを張っていきます。
ロープは汎用のエッチングを使い

空中線はメタルリギングを使います。
赤城では0.3号を使いましたが今回は1/700なのでさらに細い0.15号を使う事にしました。

定規やデバイダーで大まかに長さを測り、資料を見ながら空中線を張っていきます。
両端にほんの少しだけゼリー状の瞬着を付け、位置決めをしたらサラサラタイプの瞬着を少し流して固定するとしっかり取り付けられます。

エッチングは先にデッキタンを吹き付けてから取り付けました。
作業中に引っ掛けたりすると破損する危険があるので神経を使いますが
最後の仕上げになるので楽しい作業です。
この調子で全ての空中線を張ったら菊花紋章を取り付け完成です。
(amazon)
■ピットロード 北上 超重雷装仕様 (あみあみ)