1/100 ガンダムグシオンを作る その8

装甲の塗装が終わったのでデカールを貼っていたグシオン。
全てのパーツに貼り終わりました。

緑の機体にはオレンジがあるデカールを貼るのが好きなので
HIQパーツのNCデカール1/100用ホワイト&オレンジを貼り付けています。

今回は汚して作るのでデカール保護のために半ツヤのクリアを吹きます。
つやありのクリアだと汚しがうまく乗らなかったりするので半ツヤぐらいのクリアがおすすめです。

乾燥したら茶系のエナメルを数色混ぜ、ジャブジャブに薄く溶いたら装甲に筆塗りしていきます。
薄く塗る事でそれぞれの色が馴染み、デカールの白なども適度に色がつくので落ち着きパーツに統一感が出ます。

続いて雨だれのような筋状の汚れを付けます。
色は予め調色されて希釈済みのAKインタラクティブSTREAKING GRIMEを使いました。
面相筆でパネルラインの下などに塗り、溶剤を含んだ筆でぼかします。

好みの薄さ&形になるまで何度か繰り返し仕上げました。

後はスミイレをして面相筆で塗装剥げをチマチマ描きながら各パーツを仕上げていきます。
(amazon)
■1/100 ガンダムグシオン (あみあみ)