1/100フルメカニクス バルバトスルプスレクスを作る その6

前回ヒールバンカーを作り直し、細かい作業を少しずつ進めているルプスレクス。
腕フレームの手首側など一部合わせ目が出るフレーム部分は段落ち加工をしておきました。

足裏パーツは肉抜き部分に盛っていたパテをやすって均し

ツメ部分に貼っておいたプラ板も削りシャープに整形。
モールドも彫り直しておきます。

テイルブレードのフックのような部分はちょっと加工しにくかったので一旦切り離し整形。

整形した後ブレード基部に再接着しました。
パーツ分割の関係でできる溝はパテを盛って埋めておきます。

シャープ化した手首パーツですが、よく見てみると親指以外の指が抜きの関係で
ネイル後端と指が繋がっているような造形だったので

各指に楔形の切れ込みを入れておきました。

後はアームに盛っておいたパテを整形して

ピンの側面には適当なモールドパーツを貼り付けておきました。
後はサフを吹きつつ表面処理をして塗装に入ります。
(プレミアムバンダイ)

・MGプロヴィデンス用ドラグーンエフェクト
(amazon)
