フジミ 1/700高雄を作る その13

だいぶ構造物が揃ってきたフジミの高雄。
今回から艦橋部分を進めていきます。
艦橋パーツは基部が一体成型で合わせ目処理の必要もない優れた分割になっていました。

一体成型された艦橋部分に取り付ける各種パーツは

一部のモールドを慎重にカットします。
特に右端にある羅針艦橋の遮風装置部分は丁寧にカットする必要があります。

後は組み付けるエッチングを曲げつつきちんと合うかチェックしていきます。

一部の通路パーツは裏側の三角板も作り直します。


削り落とした遮風装置周りもエッチングで組みます。
遮風装置は微妙にアールがついていて爪楊枝あたりでも太すぎて曲げ癖がつけ辛いので
1mmほどの真鍮線かなにかがあると楽です。

各パーツを接着して羅針艦橋部分の完成です。

続いて基部のプラパーツですが窓を0.4mmドリルで開口し
水密扉をエッチング化。一部の扉はプラパーツをデザインナイフの先端でくりぬき
開いた状態にしてみました。

残った手すりなどのエッチングも

それぞれ艦橋パーツに接着していきます。

次回は羅針艦橋より上の部分を進めていこうと思います。
(amazon)
