HGBD ガルバルディリベイクを作る その9

工作が終わったので塗装に入っているガルバルディリベイク。
今回は汚しなどは入れずに仕上げる事にしました。
まずはサフを吹いて処理忘れなどをチェック。
粗があったら再度ヤスってからサフを吹きます。

サフが終わったら
関節&武装類はメタリック塗装にするのでつや有りのブラックを吹き付けておきます。

色ですが今回フレームなどはバーチャロンカラーのフレームメタリック。
武器類はフィニッシャーズのライトガンメタルを使う事にしました。


吹き付ける前にマスキングできる所は先に色を吹き付けてマスキング。
榴弾砲のラインはクールホワイトにグレーを少し混ぜたもので塗装。
ハンマープライヤーのラインはバーチャロンカラーのヴィクトリーゴールドにしました。
ハンマープライヤーのラインのマスクは付属のシールを使えば簡単に塗り分けられますが
普通のマスキングテープより塗料が入り込みやすい所はあるのでいきなりブワッと吹き付けず
最初軽く数回塗料を吹き付けてからしっかり吹き付けます。

塗り分けられる所を塗り分けたら後は2色を吹き付け。

フレームメタリックを使ったフレーム類の一部。
結構ギラギラした感じになるので装甲と合わせてみてつや消しを吹くかも。

こちらは武器類の一部です。

シールドにある砲口部分ですがサフを吹いている時銃口が小さい感じがしたので
広げてフチを薄くしておきました。

フレームはメタリック塗装しましたが足や腹部パーツは非メタリックのガイアノーツのジャーマングレーで塗装。
一部はフレームカラーで塗り分けておきました。
次は装甲の塗装などを進めていきます。
(プレミアムバンダイ)

・HG ジム・キャノン(空間突撃仕様)などが受注されています
(amazon)
