フジミ 1/700高雄を作る その21

作業も終盤に入ってきたフジミの高雄。
今回はボート類や煙突などの設置を進めていくのでまずはボートの架台のエッチングを塗装。
テープに貼り付けたままスミイレなども済ませておきます。

各ボート類も汚しを入れつつ塗装しておいた架台を接着。
載せられるようにしておきます。

あとは汚しを入れた船体部分にボートを接着。
同時に中央甲板も接着します。
甲板はエッチングを貼り付けた関係か微妙に反っていたのでクランプで固定しつつしっかり接着しました。

続いて煙突の塗装です。
あらかじめジャッキステーをいくつか接着しておきましたが黒く塗り分ける部分はジャッキステーを別途塗装しておき
マスキングして塗り分けたあとに接着します。

あとは煙突を船体に接着し、ファンネルキャップを取り付け。

周りの構造物も接着していきます。
一回取付時に手が引っかかってエッチングがひん曲がってしまい
一部やり直したりするはめになりましたがなんとかリカバリできました。
1/700はちょっとした引っ掛かりでも簡単に歪むので怖いですね。

煙突周りにある通路のパーツなども組んでいきますが
こちらもエッチングに置き換えるため加工していきます。

不要部分をカットしてエッチングに置き換え。
同時に弾薬箱もエッチングにします。

このパーツですが非常に細かいメッシュ状になっているので塗装時に埋めてしまわないよう気をつける必要がありそうです。

通路のパーツなどを組みつつ次回も煙突周りのパーツをどんどん取り付けていきます。
(Amazon)
