デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 56~57号

現在は左脚の組み立てを中心に進めているデアゴのR2-D2。
今回は56号と57号が届きました。

56号の内容はドームパネル2枚と両面テープ。
それにパワーバスケーブルマウントとアウターフットケースが付属。
ドームパネルは今まで同様金属製でケーブルマウントは塗装されています。

理由はまだ分かりませんが今回のドームパネルの片方は裏側がメッキ処理されていました。

作業ですがこれまで同様に頭部シェルにパネルを両面テープで固定します。

続いて左脚にアウターフットケースを装着しビスで固定。

一緒にフットケースにケーブルマウントを取り付けておきます。

これで56号の作業は終了。
特に難しい所もなくサクッと終わります。

続いて57号ですがこちらはドームパネル&両面テープに
赤外線センサーとインナーフットケースが付属。

56号同様にドームパネルを両面テープでシェルにセット。
だいぶ穴が塞がってきました。

続いて赤外線センサーを足底にビスで固定しケーブルを取り付けます。

そしてインナーフットケースをかぶせてビス止めしますが
ケーブルを挟み込んで傷つけないように気をつけます。

これで今週の作業は終了です。
左脚もだいぶ完成に近づいてきたので早く胴体を組んでみたいですね。
(プレミアムバンダイ)

・MG ドワッジなどが受注されています。
(amazon)
(あみあみ)
・ガンプラ等の予約一覧