デアゴスティーニ 週刊スター・ウォーズ R2-D2 62~63号

左脚もビスカバーを除いて組み終わったR2-D2。
今週は62~63号が届きました。

62号の付属品はドームトップパネル2枚、ドームパネル
カメラマウント、プロジェクターマウント、両面テープが付属。
パネル類と写真左下のプロジェクターマウントは金属製でした。

以前と同様に両面テープを使い頭部シェルにパネルを貼り付けていきますが
前号に付属したものに加え、ここでようやく第1号に付属したパネルも使います。

パネルは形状に違いがありちょうど
パネル横の形状がぴったり噛み合うようになっているので間違わないように貼り付けます。


トップパネルも同様に貼り付け。
奥まった位置にあり貼り辛いのでピンセットもあったほうが良いです。

続いてドームフレームにプロジェクターマウントとカメラマウントをビスで固定します。

グラつきがないのを確認したら62号の作業は終了です。

続いて63号。
こちらはドームトップパネル2枚とトップディスク&トップリング。
それに樹脂製のスペーサーと両面テープが付属します。

前号と同様にトップパネル2枚を貼り付けたら

トップディスクに銀色のトップリングを取り付け。
トップディスクは金属製でトップリングは樹脂製ですが塗装済みです。

こちらを頭部シェルにはめ込んで終了です。

これで今週の作業は終了。
チマチマと組んできた頭部パーツですが、次回はシェルにドームフレームを組み込むようなので今から楽しみです。
(プレミアムバンダイ)

RG 1/144 ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天(アマツ)ハナ

RE/100 1/100 ガンイージ 陸戦タイプ などが受注されています。
(amazon)
(あみあみ)
・ガンプラ等の予約一覧