GSIクレオス Mr.ハイコーティングII

プラモや玩具などをコーティングし、
ツヤを出したり紫外線をカットして保護するコーティング剤のMr.ハイコーティングII。
いつもはタミヤのモデリングワックスを使っていたのですがたまには違った物を使ってみようとこちらを買ってみました。
価格は1,404円です。

コーティング材は60ml入り。
クレオスの普通の塗料瓶が10ml入りなので結構たっぷり入っていてすぐ無くなるような事はなさそうです。
また特に内容物が沈殿している様子もなかったので振らずにそのまま使えます。
後は拭き取りに使うクロスが1枚入っていました。

使い方は簡単で表面に少し塗布したらクロスで塗り伸ばしながら拭き取るだけです。
液体は粘性のない水に近いものでベタつく事はなく簡単に拭き取れました。

特殊レジンコートで光沢皮膜層、紫外線防御層、滑走膜層を形成するそうです。
また無溶剤の水系光沢コーティング材なので使う物を選ばず、ゴム製品の保護などにも使えるそうです。

光沢面に塗ってみましたが
拭き取った筋が残るような事もなく美しい光沢が強調されます。

また皮膜が形成される事でホコリなども取りやすくなるそうです。
試しに塗装ブースのフィルターににある粉塵を擦り付けてみましたが

ブラシなどで簡単に除去できました。
指紋はいくらか付き辛くなりますが付かない訳ではありません。
ただこちらもクロスでさっと拭き取る事ができました。

ゴムなどの保護にも使えるという事でプラモのタイヤパーツに塗ってみました。

左側が塗ったタイヤ、右側が塗っていないタイヤです。
質感は大きく変わらず、ゴムタイヤらしさもしっかり残っていました。

素材を選ばないのでもちろんメッキなどをにも使えます。

粘性のないサラサラとした液体のためか拭き取りやすく
拭き取り跡なども残りにくい使いやすいコーティング剤でした。
量もそれなりにあり光沢もしっかり出ますし紫外線からの保護もできるそうです。
溶剤も入っていないので塗装した光沢のプラパーツなどはもちろん、ゴムパーツの保護などに幅広く使えそうです。
(プレミアムバンダイ)

・MG ∀ガンダム&ターンX ナノスキンイメージなどが受注されています
(amazon)
・あみあみ MrハイコーティングII