HG ガンダムG40 (Industrial Design Ver.) を作る その7

少ないですがデカールなども貼ってしまったG40。
後はスミ入れ前にツヤありにしたい部分をクリアコートしました。
使ったクリアはフィニッシャーズのオートクリアです。

十分乾燥させたらスミ入れも済ませます。
今回はメタリックかつ暗い色がメインなので
フラットブラックにジャーマングレイを少量混ぜたものを流しました。

後は肩や膝のダクトの塗り分けですが
こちらはエナメルのフラットブラックを適当に吹き付け

エナメル溶剤を含ませた綿棒などで拭き取ります。
これなら簡単かつムラもなく塗り分けられます。

あとは関節の一部などにアクセントとしてフィニッシュシートのチタンフィニッシュを貼り付けておきました。
チタンフィニッシュは若干コシがあるタイプなのでモールドに馴染ませるには軟化剤を使うと楽です。

後はマルイチモールドをディテールアップするため
鋼魂の手持ちに合ったエッチングのマルイチモールドを用意しました。

メタルプライマーを吹き、フィニッシャーズのTITANIUMをさっと吹き付けておきます。

後は透明なボンドなどで貼り付けておきます。
これで手軽にマルイチ部分が塗り分けられちょっとしたアクセントが付きます。

それと同時にサーベルグリップなどにも貼り付けておきました。
後はフレームなどにつや消しをさっと吹き付け組み上げて完成です。
(プレミアムバンダイ)

・RG デスティニーガンダム チタニウムフィニッシュなどが受注されています。
(amazon)
(あみあみ)
・ガンプラなどの予約一覧