ホビーツール魁 超硬スジ彫りバイド 軽量ステンレスグリップ 0.05mm

艦船模型などの細いモールドの彫り直しに細いタガネが欲しいと思っていたので
ホビーツール魁の超硬スジ彫りバイドの0.05mmを買ってみました。
価格は2,500円です。

本体はステンレスグリップ付きでかなり長め。
グリップの直径は5mmほどとスリムです。
説明を見ると日本国内生産で刃は炭化タングステンにコバルトを混合して焼結した超硬金属で作られているそうです。
また先端保護用のキャップも付属しています。

また刃の厚みが書かれた目印もあるので復数揃えても識別は簡単そうです。
自分は初めて買うメーカーだったのですが、公式サイトを見るとサイズは他にも0.3mmまで復数ありました。
0.2mmまでは0.25mm刻みであるので細かく調整できそうです。

いつも使っているスジボリツールと並べてみました。
長さは17.5cmほどで重さは25gと程よい重さがあります。


刃先は0.05mmという事もあり、極薄でまるでデザインナイフの刃先のような薄さです。
また刃先から2mmほどはしっかり薄く加工されているのでスジボリ部分がV字に広がったりする事も無さそうでした。

早速プラ板で試してみました。
自分はこれぐらい薄いスジボリツールを使うのは初めてですが
かなり細い線でモールドを掘る事ができます。
ただ注意にもありましたが刃が非常に薄く、ねじれに弱い特性があるそうなので
力を入れすぎて折ったりしないよう丁寧に扱う必要がありそうです。


新品なのでまだ耐久性は分かりませんが、
切れ味も鋭く綺麗な凹モールドを彫る事ができました。
ただ自分がこの太さを使うのが初めてという事もあり慣れていない所が大きいのですが
細く鋭い分、ガイドテープやプラなどに食い込みやすいので
最初は撫でるようにして力を入れずケガくと綺麗に彫れます。
極細のタガネなので力を入れずグリップの重さだけ使う感じでも十分彫る事ができます。
慣れるまではガイドテープも固めの物にしたほうが扱いやすいかも。

普段使っている0.1mmと0.3mmのタガネと比べてみました。
0.1mmでもかなり細いのですがさらに細いスジボリが可能です。
線を目立たせたくない部分や艦船模型などの細かいラインの彫り直しに便利そうです。

ここまでの薄さのスジボリツールを使うのは初めてだったのですが
0.05mmという事もありかなり繊細なモールドを彫る事ができると思います。
普段短いグリップのタガネなどを使う事が多いのですが、自分は特に違和感なく使う事ができました。
ただその分かなり刃の扱いには気を使いそうなのでとりあえず転がり防止のストッパーでも付けて
大事に使っていこうと思います。
(プレミアムバンダイ)

・システムウェポン各種の受注が始まっています。
(amazon)
(あみあみ)
・ガンプラ予約、再販予約一覧