HGスサノオ塗装前
偽純血派機完成しましたコスモ星丸ですこんばんは。

あの後本サフ→下地ピンク→赤塗装→半ツヤコートを終わらせ無事完成ー。
赤はマルーン基調の血っぽい赤にしました。
ついでにキャノンもリペイント。ガンメターフォーミュラクロームで塗装した後、
砲身をスモークで汚しましたが本体部は写真だとあんまりグラデわかりませんね。
ちょっとまたスモーク吹こうかな。
そのうち写真撮っておきます。
ねんどろいど ドロッセルの予約が始まっています。
定価4000円なので結構するなーと思ったら色々詰まってるんですねー。
ミカタンブログに詳細が上がっていますが
LEDによる発光とおしゃれユニット展開ギミックがあるそうで。
ユニット展開ギミックは面白そうで発売が楽しみです。
■ねんどろいど ドロッセル(楽天あみあみ予約)

ではスサノオの作業は↓をぽちっと

今日は残しておいた最後の作業。
雪駄の小型化をしちゃいます。
予め中にパテを詰めておいたのでひたすら粗いヤスリでゴリゴリ小型化。
ラインをちょっと変えてシャープなイメージにします。
後はピカパテなどを使い表面処理。

とりあえずサフ前に一度組んで見る。
頭頂部、肘、脹脛なんかの合わせ目は残ってるとカッコ悪いので接着して消しました。
後ハメ加工もダボを切るぐらいで簡単です。

まあまあ良いんじゃないでしょうかー。
グラサンと雪駄の小型化はやっぱりかなり効きますねー。

ああ・・・後予想した通りですがマジでこれ触れませんね・・・
乱雑に触るとすぐトゲに引っかかるのでスゲー気を使います。
塗装後の撮影が今から心配だぜー。
今日の作業はこんなとこでしょうかー。

集まるサザーランド軍団。
サザラン可翔式引っ張り出して見たら大体色味は同じでした。
可翔式のほうはプラ地にそのまま塗るので隠ぺい力をあげる為か白が入ってて彩度が低めの色ですね。

あの後本サフ→下地ピンク→赤塗装→半ツヤコートを終わらせ無事完成ー。
赤はマルーン基調の血っぽい赤にしました。
ついでにキャノンもリペイント。ガンメターフォーミュラクロームで塗装した後、
砲身をスモークで汚しましたが本体部は写真だとあんまりグラデわかりませんね。
ちょっとまたスモーク吹こうかな。
そのうち写真撮っておきます。
ねんどろいど ドロッセルの予約が始まっています。
定価4000円なので結構するなーと思ったら色々詰まってるんですねー。
ミカタンブログに詳細が上がっていますが
LEDによる発光とおしゃれユニット展開ギミックがあるそうで。
ユニット展開ギミックは面白そうで発売が楽しみです。
■ねんどろいど ドロッセル(楽天あみあみ予約)

ではスサノオの作業は↓をぽちっと

今日は残しておいた最後の作業。
雪駄の小型化をしちゃいます。
予め中にパテを詰めておいたのでひたすら粗いヤスリでゴリゴリ小型化。
ラインをちょっと変えてシャープなイメージにします。
後はピカパテなどを使い表面処理。

とりあえずサフ前に一度組んで見る。
頭頂部、肘、脹脛なんかの合わせ目は残ってるとカッコ悪いので接着して消しました。
後ハメ加工もダボを切るぐらいで簡単です。

まあまあ良いんじゃないでしょうかー。
グラサンと雪駄の小型化はやっぱりかなり効きますねー。

ああ・・・後予想した通りですがマジでこれ触れませんね・・・
乱雑に触るとすぐトゲに引っかかるのでスゲー気を使います。
塗装後の撮影が今から心配だぜー。
今日の作業はこんなとこでしょうかー。

集まるサザーランド軍団。
サザラン可翔式引っ張り出して見たら大体色味は同じでした。
可翔式のほうはプラ地にそのまま塗るので隠ぺい力をあげる為か白が入ってて彩度が低めの色ですね。